60歳で辞める!

50代半ばのサラリーマンが60歳で退職するまでの日々を綴ります。

ゴルフ

新しい仕事のストレスと期待

4月1日に定期の人事異動をするところも多いと思いますが、僕の勤める会社でも明日付の異動があります。そして、2年ぶりに僕も動くことになりました。人事には「50代になったので、新しい仕事よりも経験の活かせる仕事がしたい」と言っていたのですが、フタを…

前向きで後ろ向きな自分

久しぶりのブログ更新です。 コロナ禍で自宅勤務が続く中、何もかもが億劫になっていました。おまけに天候不順もあり、ゴルフの予定もいくつか流れたりしてストレスの溜まる1月となってしまいました。そんな中、親しくしている老夫婦が暖かいところに滞在し…

満足感と達成感

満足感と達成感、どっちも大事な指標ですが、ニュアンスは微妙に違うと思います。週に1回、スポーツクラブで泳ぐことをノルマにしていて、これをサボるとたぶんかつての体重に戻ってしまうと、何とか頑張っています。 平日の仕事前に泳ぐときと土日に泳ぐ時…

きょうから10月

気がつけば、きょうから10月です。世間的には国の制度が変わったり、何かのサービスが始まったりと、いろんなトピックスがあると思いますが、個人的には「衣替え」が思い浮かびます。 朝夕に冷んやりするようになってきたので、そろそろシャツは長袖を出さな…

セキュリティボックス

朝、ゴルフ場のフロントでチェックインを済ませた後、セキュリティボックスに財布や定期入れを預けるのが僕のルーティンになっています。これまでに盗難などのトラブルに遭ったことはないのですが、予防的にしている習慣です。 ゴルフ場によってセキュリティ…

ゴルフ不調の理由は「テレビの見方」

ひと頃に比べると、ゴルフが不調です。ある時期は「このままいけば、シングルになるのも夢じゃない」と思っていたのですが、最近は「ドライバーが良ければアイアンが悪い、アイアンが良ければドライバーが悪い、パターは常に下手」というかつての状態に逆戻…

キャディバッグを送る

来週のラウンドに向けて、キャディバッグをとあるゴルフ場に送りました。最近は自分の車でゴルフ場に行くことが多かったので、久しぶりの宅配利用です。 いつもはヤマト運輸にネットで頼んで自宅まで取りに来てもらうのですが、今回初めて「ゆうパック」で送…

上達度の測り方

僕の趣味はゴルフとサウナとピアノの3本。サウナにはありませんが、ゴルフとピアノにははっきりと上手い下手があります。「下手の横好きで」などと言いながらも、やっぱり上手くなりたいですし、その向上心がなければ、たとえ趣味とは言え真剣に取り組めなく…

速いグリーンの方が得意

きょうはゴルフの話です。僕のゴルフの腕前は調子が良ければ80台、ちょっと悪くても100は叩かないというレベルです。まあ平均よりは少し上手というくらいでしょうか。中学のときに野球をやっていたおかげか、結構な飛ばし屋です。僕と同じ組に入ると、力んで…

ブログのネタがないという幸せ

そもそもこのブログを始めたきっかけは、1年前の不本意な人事異動でした。自分が評価されなかった不満と先行きの不安に潰されそうになり、本気で早期退職を考えていました。すでに会社を辞めた先輩や会社の人事制度に詳しい同僚に話を聞いたりして、なんやか…

誕生月に由来の名前

昨日ラウンドしたゴルフ場で付いてくれたキャディさんの名前が弥生さんでした。聞いてみると、当然と言うかやっぱり3月生まれ。ここから少し話が広がりました。 誕生月にちなんだ名前を付けたくても、誰でもOKという訳にはいかないよね。12 月生まれだからと…

ピアノレッスンを続けられる訳

今年の頭から通い出したピアノ教室。コロナの影響でオンラインレッスンとなり、教室再開後も生徒と先生が別のブースに入るという遠隔での講義が続いています。これだと結局はオンラインレッスンと変わらないので、家で講義を受けるのと同じなのですが、会社…

真夏のゴルフラウンド3連チャン

ゴルフは好きですが、さすがにこの歳になると「連チャン」は堪えます。ましてや真夏のラウンドとなると体力の消耗も半端ないのですが、8月に3連チャンでラウンドする予定が入ってしまっています。 球聖とも言われたボビー・ジョーンズというゴルファーが残し…

老いの自覚

50歳を過ぎたというのに、自分がオッサンになったなあと感じることはそれほどありませんでした。確かに夜更かしは堪えるし、筋肉痛も3日ほど遅れてやってきますが、それは40歳くらいには始まっていたことなので、今さらという感じなのです。ゴルフの飛距離も…

数年なかった「雨のゴルフ」

近畿地方が梅雨入りしました。この前の土日に連チャンでゴルフに行っててよかったと思いつつも、これからは雨のゴルフになるなと憂鬱な気分になったりします。 会員権を購入してからは、そのコースはいつでも行けるしキャンセル料もかからないということで、…

テレワークに染まってしまった

月曜・火曜と2日続けて外での仕事でした。仕事と言ってもいわゆる「立ち合い」で、作業の進捗を見守るだけだったのですが、自分で身体や頭を動かす方が楽だし時間が経つのも早いですね。ボーッと突っ立っているというのが一番疲れます。土日に連チャンでゴル…

やっぱりルーティーンは大切

何年か前にラグビーの五郎丸選手のキックに入るまでの独特のルーティーンが話題になりましたが、ラグビーに限らずいろいろなスポーツでルーティーンにこだわる選手が多いようです。古くは阪神タイガースの掛布選手のバッターボックスでの挙動、よくモノマネ…

マスクは供給過多なのでは?

新型コロナウイルス感染が始まった頃は、ドラッグストアの店頭からマスクが消え、ネットでは高額で取引されるようになりました。ひどいときには50枚入りで5,000円を超えるような売り方もあったのではないでしょうか?その後、中国から大量のマスクが入ってき…

無駄になりそうな服

この時期、もう上着は必要ありませんが、仕事がらみでちょっと小ましな格好をしないといけないとき用に、と薄手のジャケットを買いました。それほど高いモノではありませんが、通販で買って配送されてきたときにふと思ったのが、「今シーズン、この服着るか…

高速代もコロナ価格

首都圏と北海道を除いて緊急事態宣言が解除されたことで、徐々に人の動きが活発になりつつあるようです。テレビのニュースなどでも繁華街や行楽地に人手が戻ってきている様子が伝えられてますし、実際に外に出てみるとこれまでよりも出歩いている人の数が多…

賭け麻雀はやっぱりマズいか

黒川検事長問題は「賭け麻雀発覚」というまさかの展開で幕引きとなりそうです。さすがに検事という職にあって賭け事はまずいのでしょうが、仲間内での常識の範囲内での賭けならば、誰しもが経験していることではないでしょうか。退職金がもらえなくなる懲戒…

ピアノレッスン再開したものの…

今年頭からピアノを習いに行ってましたが、4月に入ってコロナウイルス蔓延のため、教室が休みになっていました。この間、オンラインでのレッスンは開講されていたものの、どうもイメージがわかず教室再開を待っていました。ようやく感染者数も減ってきたとい…

パソコンの買い替え

1か月ほどテレワークが続き、家でパソコンを触る機会が増えたこともあり、今使っている機種の買い替えを検討することにしました。いつ買ったのか記録していないのですが、ネットで検索してみると10年前のモデルでした。なので少なくとも8年くらいは使ってい…

もしも無駄遣いしてなかったら

日々、いろいろな妄想をしています。今の会社に入らなかったら…あの彼女と結婚していたら…あそこの大学を受験していたら…。過去を書き換えられる訳がないので、妄想は意味のない行為ですが、考えるのはタダなのでときどき現実逃避的な趣味としてそんなくだら…

ステイホームのゴルフ練習

緊急事態宣言の延長が濃厚になり、「ステイホーム」の期間が続くことになりそうです。多くのゴルフ場は営業を続けていますが、万が一のコロナ感染を避けるため、不要不急の外出は自粛ということで我慢しています。そんな中、家で何か練習できないかと、前か…

友人にメッセージを送ってみた

コロナ自粛生活ですっかり人と会わなくなったので、友人にメッセージを送ってみました。 1人目は高校の同級生。自営業なのですが、やはり仕事が減って大変そうです。彼にはダイエットの指導を受けているので、在宅での筋トレや食事のアドバイスをLINEでやり…

ゴルフは全部キャンセル

先週の土曜日やゴールデンウィーク中に4~5回のゴルフラウンドの予定があったのですが、すべてキャンセルしました。屋外スポーツであるゴルフはいわゆる「3密」ではなく、食堂では間隔を空けるとかお風呂に入らないとかスループレーにするとか、ゴルフ場でも…

Facebookのゴルフグループでのもやもや

Facebookで複数のゴルフ関係のグループに参加しています。どのグループでもザワザワしているのが、「緊急事態宣言が出ている今、ゴルフ場に行くことの是非」です。僕個人の意見は、「ゴルフは比較的安全な方だろう。でも今行くことはちょっと…」という感じで…

テレワークで運動不足

テレビを見ていたら、「テレワークで1日の歩数が30%減った」というニュースをやっていました。まあ当たり前の話ではありますが、この状態がしばらく続くとなると、運動不足をどう解消するかというのも大切な課題となってきます。 かく言う僕も在宅勤務が続い…

ソーシャルディスタンスの距離感

今回の新型コロナウイルス感染拡大で、オーバーシュートとかロックダウンとか今まで使ったことのなかったカタカナが出てきましたが、ソーシャルディスタンスという言葉もその一つでしょう。 飛沫感染を起こさないため、人との距離を2メートルくらい取りまし…